
ブーケを解体してリースにリメイクしたよ。

お花の冠もできました。こぽんこがハロウィンで着る衣装に合わせて。
仮装しないの?と言ったら、恐ろしいものにはなりたくないと。
白ワンピースで行くようなので、天使のような白い冠を作ってあげました。



ブーケを解体してリースになるまで。
こわしてみると、結構な量の造花が入っているのね。

洗面所に落ち着きました。
近所のお家は家のドアにリースをつけている人が多いので、
もうひとつあるブーケでピンクバージョンも作ってみようかと思います。
- 関連記事
-
- ブーケリメイク(電飾・タオルハンガー・リース編)
- ブーケをお花の冠とリースにリメイク
- 子供の絵でファブリックパネル2

おいらにしては暗めの色で、秋冬アイテム作りました。

Designed by Miistyle
毎度のことながら、Miiko先生のレシピです。
最近、おいらのブログを見てMiikoさんのレシピが欲しい!という方も現れ、
もっともっとMiistyleのレシピが世に広まって欲しいな〜と宣伝隊長は思うわけです。

トライアングルウェーブという名のレシピですが、
黒を使ったらエスニック調になりました。

ラビオリネックレスは、初めてコットンパールを使ってみました。
コットンパールははげそうだし、安っぽいかなと思って避けていたんだけど、
ビーズアクセサリーにありがちな、重すぎて付けるのをためらう、ということがなく、とっても軽い!空気みたい。
色のバリエーションも最近は増えてきているし、付けてる感じがないのがとてもいいね。
- 関連記事
-
- くるみ割り人形ストラップ
- ラビオリネックレスとエスニックネックレス
- 魔法使いの指輪 天然石シリーズ

Miistyle立て爪風リングを、天然石で作りました。
天然石は手持ちが少ないんだけど、
8mmラウンド型がちょっとだけ余っていたので、使い果たすつもりで活用。
左から、アメジスト、シーブルーカルセドニー、タイガーアイ、アメジスト
アメジストなんかは、同じ石でも濃さが違って面白いね。
右のアメジストは、魔法攻撃が強くなりそうな色合わせで作った、お気に入りの一品。
イエローのスワロフスキーと合わせています。

あとは、ここにレッドの石の指輪があったら、魔法装備は完璧になりそうなんだけどなあ。
- 関連記事
-
- ラビオリネックレスとエスニックネックレス
- 魔法使いの指輪 天然石シリーズ
- 2-Way エッグバニーアクセサリー(ブレスレット&バッグチャーム)

シルバーとブルーのブレスレットを依頼されて、
作ったのはダイアモンドチョーカーのブレスレットバージョン

うさちゃんは、取り外せるようになっていて、ブレスレットとして使う時はうさちゃんを外します。

バッグチャームとして使う時には、うさちゃんを付けます。

アクセサリーは、つけるのが手間だったり、夏場は暑くて邪魔になったりもするから、
ずっと使ってもらえるように、2-WAYにしたよ。
それにしてもうさちゃん、一体何匹プレゼントしたかな・・・!?
というくらい、作り続けてきたMiistyleのイースターバニーエッグちゃんです。
- 関連記事
-
- 魔法使いの指輪 天然石シリーズ
- 2-Way エッグバニーアクセサリー(ブレスレット&バッグチャーム)
- シーブルーカルセドニーのイヤホンジャック&キャンディブレスレット

Miistyle「コロリンネックレス」を、イヤホンジャックにしました。

シーブルーカルセドニーが数粒あったので、スワロフスキーのソロバン型と合体!

以前作ったロンドのパーツを、特に何に使うかも考えず作りました。
左から、シーブルーロンド、ピーコックロンド、アリスロンド。
またネックレスにするのか、ストラップの材料にするのか・・・。お楽しみに。

おいらが夜な夜なビーズで楽しんでいる横で、こぽんこがいつの間にか作っていた
キャンディブレスレット。
並べ方も綺麗だし、真ん中のドロップもカワイイし、アンクレットにしても良さそうだね。
いつも横で見ているだけあるねえ。
- 関連記事
-
- 2-Way エッグバニーアクセサリー(ブレスレット&バッグチャーム)
- シーブルーカルセドニーのイヤホンジャック&キャンディブレスレット
- エルサ イヤリングとリバーシブルボールイヤリング

前に作ったエルサのダイアモンドチョーカーと同じデザインで、イヤリングを製作。
こぽんこが、結婚式につけて行ったよ。

手前は、Miistyleレシピの「コロリンネックレス」だったのだけど、
イヤリングにしたら良いサイズでした。

リバーシブルなので、裏側はエメラルドグリーンにしてます。

イヤリング以外にも、カニカンをつけて携帯ストラップなんかにしようかと!

丸くて可愛いものを沢山作ったので、次回へ続きます。。。
- 関連記事
-
- シーブルーカルセドニーのイヤホンジャック&キャンディブレスレット
- エルサ イヤリングとリバーシブルボールイヤリング
- シリンダーペンダント スワロフスキーver.

本日も、Miiko先生一時帰国お土産レシピより、シリンダーペンダントを紹介しちゃう。
贅沢にもスワロフスキーだけで作ってみたよ。

まずはやっぱり、おいらの好きなマルチカラーで。
前に作った「Doubled Daisy Chain Choker」の
余りのスワロフスキーをふんだんに使っちゃう。

オーロラ仕上げのスワロフスキーはテリテリピカピカだ!

マルチカラーだけど、色味の近いスワロフスキーで作ると、かなり落ち着いた感じに。
写真ではピーチ色が目立ってるけど、実はブルーとか入ってるのね。

金のチェーンに通すと、かなりゴージャスに使えるなあ。
Miiko先生は、これにヘアゴム通していたので、おいらも真似したいなあ。
でもその時は、スワロフスキーじゃなくて、普通のガラスソロバンビーズでコストカットだね。
やっぱり、スワロフスキーは高価だけど品質もいいし、輝きも違うねぇ、
としみじみした作品でした。
- 関連記事
-
- エルサ イヤリングとリバーシブルボールイヤリング
- シリンダーペンダント スワロフスキーver.
- アリスの白ウサギペンダントとドーナツペンダント